2024年3月28日(木)、Link!Like!ラブライブ!(リンクラ)103期3月度Fes×LIVE(フェスライブ)蓮華祭を第二音楽堂の八重咲ステージで開催!
卒業シーズンに開催される蓮華祭で開催されるフェスライブ!沙知先輩がついに卒業、、、本当に卒業しちゃうの?
後輩たちから先輩への感謝の気持ちを伝える。全楽曲を6人で歌うセットリスト!
前回:103期2月度Fes×LIVE(フェスライブ)
初心者必見!よくわかるフェスライブ
103期3月度フェスライブ:概要
103期3月度Fes×LIVE(蓮華祭)
開 催 日 :2024年3月28日(木)
開演時間:20:00
開催場所:第二音楽堂の八重咲ステージ
103期3月度フェスライブは、メインストーリー18話と連動しています!
ライブを十分に楽しむためにぜひメインストーリーを見てからフェスライブを観てください!
活動記録18話「いずれ会う四度目の桜」 あらすじ
大恩ある沙知の卒業を前に、2年生の梢・綴理・慈は彼女を「感動でズタボロに泣かす」(慈)ための曲を作ることを決意する!
1.活動記録18話
2.103期3月度フェスライブ
3.活動記録18話ED
103期3月度フェスライブ:ライブステージ
第二音楽堂の八重咲ステージ
沙知先輩が残してくれた新しいステージ。3月度フェスライブでは床からメンバーが登場するなど、これまで以上に演出の幅が広がると思われる会場
よく見ると天井に蓮がシンボルとして置かれている
八重咲ステージの命名はスクールアイドルクラブ
この名前を付けた想いは
「ここは先輩達の想いが形になって咲いた場所。そして、これから先もみんなで咲き重なっていきたいから」
103期3月度フェスライブ:直前配信 Fesへの意気込み
🪷103期3月度フェスライブへの意気込み🪷
103期3月度フェスライブ:セットリスト(セトリ)
🪷103期3月度フェスライブ:セットリスト🪷
M01 | Dream Believers | 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ |
MC1 | 新しいステージと蓮華祭への想いについて | |
M02 | On your mark | 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ |
M03 | ツバサ・ラ・リベルテ | 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ |
MC2 | これまでの2曲と次の1曲について | |
M04 | 抱きしめる花びら(新曲) | 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ |
M05 | Legato | 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ |
5曲目はアフター配信
M01:Dream Believers
1曲目:Dream Believers
3年生をおくる卒業ライブとして、1曲目から本気
1年通して聴き慣れた曲なハズなのに、沙知先輩の卒業やこの1年間の思い出を振り返ると今回はいつもと感じ方が違い、最初から泣けました
1年生も2年生もみんな成長したなとしみじみ感じました
綴理ちゃんのニッコリ顔はなかなか見れないので貴重!
MC1:新しいステージと蓮華祭への想いについて
八重咲ステージについての紹介と、命名をスクールアイドルクラブがしたこと、その想いなどを語った
この名前を付けた想いは
「ここは先輩達の想いが形になって咲いた場所。そして、これから先もみんなで咲き重なっていきたいから」
梢:本日は蓮華祭、1年の締めくくりとなる文化祭。卒業生と在校生の想いを交わす、送別と感謝の1日。その想いを表すため、全曲を6人全員で歌うことに決めました。
M02:On your mark
2曲目:On your mark
先輩の旅立ちとそれぞれの進級、それらの背中を押す意味でこの曲が選ばれたのかな、と考えてしまいます
この曲はとにかく全員のカッコいい姿が見れて嬉しい
梢先輩のキリッとした表情もいい!
演出も曲に合わせたカッコいい雰囲気になってました!
ゆめひらり ゆめひらり
ここの振り付け凄く気に入ってます
いつもニコニコの瑠璃乃ちゃんがキレキレのカッコいい感じになる!
決めポーズもバッチリ
ここの綴理ちゃん好きだから先頭になるアングル嬉しかったです
M03:ツバサ・ラ・リベルテ
3曲目:ツバサ・ラ・リベルテ
沙知先輩が残してくれた曲。この曲をやらずに沙知先輩を送れないと思っていました
ツバサラといえば綴理ちゃん。
この1年の出来事や沙知先輩との思い出を振り返ると切ない気持ちでいっぱいになります
上からのアングルの演出も曲とマッチしていて凄くよかった
色とりどり 夢を乗せた
の歌詞に合わせてカラフルな演出を入れてくる所なども細かくて好き
1年生のソロパートはほとんどなく、2年生を引き立てるのに徹しているのがまた良い
ツバサが導くままに
沙知先輩に大丈夫だよと、伝えるような意気込みを感じさせられるツバサ・ラ・リベルテでした
MC2:これまでの2曲と次の1曲について
On your mark:これから旅立つみんなをドーンと応援する1曲
ツバサ・ラ・リベルテ:大空に自由に飛び立つ曲。大きな世界に羽ばたいてほしい想いを込めて。そして、スクールアイドルクラブの先輩が残してくれた大事な物だから、ここで歌いたかった
次の曲、抱きしめる花びらについて
梢:2年生3人が卒業生を祝うために作った新曲です。この曲が生まれたのは、つい先日のこと。けれど、作り始めたのは、きっと2年前の春。
綴理:たくさん、いろんな物をもらったよ。それを1つ1つ重ねて歌にしたんだ。
慈:卒業生、在校生、きっとみんなそれぞれに思い出があるよね。それを思い出しながら聴いてくれると嬉しいな。今日は、最高の春だから!
梢:それでは、聴いてください。全ての旅立つ人たちと見送る人たちに。
M04:抱きしめる花びら
4曲目:抱きしめる花びら
2年生3人が作った楽曲、抱きしめる花びら。
一人ひとりの花びらが重なってるのが伝わる
2年生だけじゃなく、1年生も感謝の気持ちを頑張って伝えていることを感じる
たくさんの奇跡が重なって、スクールアイドルクラブが残り、今の形になったのかなと思う
先輩に大好きと伝える表情。凄く穏やかで優しくて泣ける
この曲を作る中心となった2年生3人の表情が先輩への感謝や好きという気持ちがこもったもので感動しました
想いを伝える先に
沙知先輩の後ろ姿
なんだこれ……蓮ノ空、リンクラ、やりすぎだよ。良すぎるだろこんなの。
楽曲を披露した後、改めてメンバー全員で沙知先輩に「卒業おめでとうございます」
ちゃんと沙知先輩の方向を向いているのも凄すぎる
103期3月度フェスライブ:アフター配信
M05:Legato
5曲目:Legato
フェスライブアフターで楽曲を披露するのは今回が初めて
全員かわいすぎてスクショ止まりませんでした
今回まさかの手持ちカメラの登場で近くで手を降ってくれるメンバー
手持ちカメラ続き。反応出来てない梢先輩がらしくて好き
梢:Legato、この言葉は「つなぐ」という意味を持ちます。先程までのフェスライブを送り出す想いを連ねた時間でした。なので、去っていく人たちから受け取った想いをつないで歌うべきは、ここしかないと思い、このような構成とさせていただきました。
その後は今年度、最後のフェスライブなので記念撮影の時間
公式ポストから引用:https://twitter.com/hasunosora_SIC/status/1773316606283636933
フェスライブ終了後に公式アカウントから沙知先輩を囲んだ集合写真が投稿
スクールアイドルクラブとして、しっかりと卒業生を送ることが出来た
新曲:抱きしめる花びら
103期3月度フェスライブで初披露された楽曲は、4/3(水)発売の2ndシングルに収録!
・「抱きしめる花びら」
歌:蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
作詞:Kanata Okajima
作曲:Kanata Okajima、Hayato Yamamoto
編曲:Hayato Yamamoto
弦編曲:Hayato Yamamoto、Satoshi Setsune
2024年4月3日(水)発売のCDに収録:商品情報はこちら
103期3月度フェスライブ振り返り配信
フェスライブのアーカイブ配信は?
フェスライブのアーカイブ配信予定についてはコチラ
声優:小原好美(沙知先輩)さんのInstagram
沙知先輩の声を担当した小原好美さんがInstagramでメッセージを投稿
こちらこそ、ありがとうございました!
次回、104期4月度Fes×LIVE
104期4月度フェスライブは、4月29日(月・祝)20:00〜 -卯辰山公演ふれあい広場ステージで開催!
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ:プロジェクト
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブは、
1年365日、入学から卒業までの限られた時間のなかで、
彼女たちと喜び、悲しみを共にし、同じ青春(いま)を過ごす、
リアルタイム「スクールカレンダー」連動プロジェクト
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ:ストーリー
石川県金沢市から奥まった場所で、蓮の花の咲く湖の傍らにある私立蓮ノ空女学院。
創立100年を越えるこの高校では、古くから引き継がれた伝統がいまも息づいている。
変わらないものと変わっていくもの、
旅立つものと遺されるもの。
その中で煌めく青春を生きる6人の少女たち。
限りある時間の中で、精一杯に花咲こうともがく。
これは、そんな彼女たちの「みんなで叶える物語」――
©プロジェクトラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
▷公式サイト
コメント