2023年9月28日、Link!Like!ラブライブ!(通称:リンクラ)103期9月度Fes×LIVE(フェスライブ)を音楽堂で開催!
・6人揃って「夏めきペイン」からスタートし、アゲアゲのスタート!
・立て続けに各ユニットから新曲を披露!
・秋らしく紅葉のあるセットで雰囲気抜群!
前回、103期8月度Fes×LIVEの様子はコチラ
初心者必見!よくわかるフェスライブ
103期9月度フェスライブ:セットリスト
103期9月度フェスライブのセットリスト(セトリ)
新曲3曲を含めた8曲を披露!
各ユニットがそれぞれ新曲を披露!ラストはついに6人でのDream Believers!
・夏めきペイン
・Take It Over(新曲)
・素顔のピクセル(新曲)
・アイデンティティ(新曲)
・ド!ド!ド!
・ツキマカセ
・フォーチュンムービー
・Dream Believers(6人Ver)
6人で歌うDream Believersはメンバーも感慨深そうだった。
そしてめちゃくちゃ安定感があった笑
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ公式リリックビデオはコチラから!
各ユニットの新曲について
103期9月度Fes×LIVEで初披露された各ユニットの新曲についてMCで語られた
・スリーズブーケ「素顔のピクセル」 作詞:ケリー 作曲:桃宇アリサ、めんま 編曲:めんま
・DOLLCHESTRA「Take It Over」 作詞:TATSUNE 作曲・編曲:LiCu
・みらくらぱーく!「アイデンティティ」 作詞:ろさ 作曲・編曲:大熊淳生(Arte Refact)
・振り付けや決めポーズをズラしていたりする所がカッコいい(さやか)
・さやと綴理の「これまで」と「これから」を歌にした(綴理)
・曲の中にあるフレームを作る振り付けでは、みんなの笑顔を閉じ込める気持ちでしてる(花帆)
・この曲はスリーズブーケの伝統曲、代々歌ってきた先輩たちに恥じないよう誠心誠意歌ってきました(梢)
・花帆がするピースの振り付け部分が梢のお気に入り(梢)
・アイデンティティも伝統曲、絶対に瑠璃乃が気に入ると思って選んだ曲(慈)
・歌詞が「全心全力!」みたいな感じ!応援するよって気持ちが伝わってきて、みんなのこと応援出来てると嬉しい(瑠璃乃)
103期9月度フェスライブ:ライブへの意気込み
103期9月度フェスライブ:アフター配信
103期9月度のフェスライブアフター配信は、
せっかくDream Believersの衣装に6人で着替えたということで撮影会!
各ユニット毎にセンターを入れ替わっての撮影タイム
DOLLCHESTRAがセンターの時は、みんなでカッコいいポーズをしたりと盛り上がった

アーカイブは?
9月度Fesライブの全編アーカイブは「Link!Like!ラブライブ!」のアプリ内でライブ後に公開予定
YouTubeでのアーカイブ公開は、まだアナウンスされていないので、現時点ではアプリを入れないとアーカイブを観ることが出来ないが
今までの流れから予測すると10月中にYouTubeにもアーカイブが配信される
次回のFes×LIVE
103期10月度Fes×LIVEは
10/30(月)19:00に開催予定!
場所は、蓮ノ空女学院 竜胆祭 会場!
そして次回はなんと!
同日、20:30からラブライブ!地区予選のためのスペシャルライブを行う2部構成でお送りされますっ!!
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ:プロジェクト
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブは、
1年365日、入学から卒業までの限られた時間のなかで、
彼女たちと喜び、悲しみを共にし、同じ青春(いま)を過ごす、
リアルタイム「スクールカレンダー」連動プロジェクト
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ-ストーリー
石川県金沢市から奥まった場所で、蓮の花の咲く湖の傍らにある私立蓮ノ空女学院。
創立100年を越えるこの高校では、古くから引き継がれた伝統がいまも息づいている。
変わらないものと変わっていくもの、
旅立つものと遺されるもの。
その中で煌めく青春を生きる6人の少女たち。
限りある時間の中で、精一杯に花咲こうともがく。
これは、そんな彼女たちの「みんなで叶える物語」――
公式サイト

©プロジェクトラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
▷公式サイト
コメント