2024年4月29日(月祝)、Link!Like!ラブライブ!(リンクラ)103期4月度OPENING!Fes×LIVE(フェスライブ)を卯辰山公園ふれあい広場ステージで開催!
全楽曲が104期バージョンになった新しい9人で歌うセットリスト!
前回:103期3月度Fes×LIVE(フェスライブ)
初心者必見!よくわかるフェスライブ
104期4月度フェスライブ:概要

104期4月度OPENING! Fes×LIVE
開 催 日 :2024年4月29日(月・祝)
開演時間:20:00
開催場所:卯辰山公演ふれあい広場ステージ
104期4月度フェスライブは、メインストーリー2024年度1話と連動しています!
ライブを十分に楽しむためにぜひメインストーリーを見てからフェスライブを観てください!
活動記録1話「未来への歌」 あらすじ
2年生になり、新たな出会いに胸を高鳴らせながら部室にやってきた花帆。だが、そこには感極まった表情で部室の床に寝転がる謎の少女が……。
1.活動記録1話
2.104期4月度フェスライブ
3.活動記録1話ED
104期4月度フェスライブ:ライブステージ

卯辰山公園ふれあい広場ステージ
1年前のフェスライブの記憶が蘇り、あっという間だったのに色々とあったので長くも感じさせられる不思議な感覚
公式ポストから引用:https://x.com/hasunosora_SIC/status/1784881560954552353
104期4月度フェスライブ:直前配信 Fesへの意気込み
🪷104期4月度フェスライブへの意気込み🪷
従来の意気込み配信という形では伝えられなかったが、新入生への質問配信の最後の質問がフェスライブへの意気込みとなっており、これが代用されたと思われる。
104期4月度フェスライブ:セットリスト(セトリ)
🪷104期4月度フェスライブ:セットリスト🪷
M01 | On your mark (104期 Ver.) | 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ |
MC1 | 新年度の挨拶と新入生の紹介 | |
M02 | アイデンティティ (104期New Ver.) | みらくらぱーく! |
M03 | Sparkly Spot (104期New Ver.) | DOLLCHESTRA |
M04 | Reflection in the mirror (104期New Ver.) | スリーズブーケ |
MC2 | 各ユニット曲について | |
M05 | Dream Believers (104期 Ver.) | 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ |
登場シーン
104期最初のフェスライブ、登場シーンにも力が入っていました!
襖に映し出される文字とシルエットを使っての登場!
ユニットカラーとメンバーカラーで色が変わっていく
どのユニットも新入生から登場していく
緊張しただろうな〜
よく見るとメンバーカラーに合わせてペンライトも変わっている!こまかい!
全員が揃って、幕が開きました
M01:On your mark (104期 Ver.)

1曲目:On your mark (104期 Ver.)
歌い出しは1年生から!頑張れ〜!

綴理ちゃんと赤と月が入っててカッコよかった!

MC1:新年度の挨拶と新入生の紹介

花帆ちゃん、めぐちゃん、ルリちゃんの3人がずっと落ち着きなく動いてて面白い

新入生挨拶ということで一人ひとり前に出て挨拶をすることに

吟子:歴史と伝統のあるこのクラブの一員として、また、スリーズブーケの一員として頑張りますので、どうかよろしくお願いします。

小鈴:DOLLCHESTRA見習いの徒町小鈴です。当たって砕けて、また砕けるくらいの心で頑張っていきます、よろしくお願いします!頑張るぞー!チェストー!

姫芽:みらくらぱーく!に入れてもらい、びっくりするやら、恐れ多いやらって感じです。ルリちゃん先輩とめぐちゃん先輩の隣で精一杯頑張りますんで、どうぞよろしくお願いします!

新年度最初のフェスライブということで衣装は伝統のもので揃えてみました

みらくらぱーく!のケモみみヘッドホンは姫芽ちゃんの私物

DOLLCHESTRAの白いバラは徒町が20〜30個作った中から、より良く出来たものを衣装に取り入れた

スリーズブーケの衣装には吟子が先輩2人をイメージした刺繍を追加(加賀縫)
花帆:これから聴いてもらう伝統の曲も、今の私たちの気持ちで仕立て直したニューバージョン!
M02:アイデンティティ (104期New Ver.)

2曲目:アイデンティティ (104期New Ver.)

「360度わたしが好きなわたしでいたいから」の歌詞の所で1回転するのって、どの角度もっていう意味を振り付けで表現しているんでしょうね、今さら気づきました
拳を上げるみらぱカッケぇ〜!姫芽ちゃんのそんな所まで接近してくれるんですか?と嬉しくなったシーン
カラフルわちゃわちゃな衣装と背景がマッチしててどのシーンも映える!


仲良しが伝わってくる振り付けが楽しい!

姫芽ちゃんのウィンク!この子はちょっと可愛いすぎてヤバい
M03:Sparkly Spot (104期New Ver.)

3曲目:Sparkly Spot (104期New Ver.)

今回のDOLLCHESTRAのパフォーマンスからは一体感を今まで以上に感じました

徒町ちゃんが頑張っているからなのか先輩2人が上手に合わせてあげているのか分からないですが新しいユニットと感じさせないパフォーマンスでした

「決めるのは自分だ!」今までさやかちゃんが担当していた決め決めパートを引き継いだ徒町
緊張しただろうな〜カッコよかったです!
カッコいいと言えば綴理先輩も今回めちゃカッコよかった!

M04:Reflection in the mirror (104期New Ver.)

4曲目:Reflection in the mirror (104期New Ver.)
元祖さかさまの歌を意識させられる画面が反転する演出

吟子ちゃん頑張ってます!かわいい!

花帆ちゃんに手を差し伸べる2人
梢先輩いつ見ても美しい

ミラーを表現したライトは2本に
MC2:各ユニット曲について

各ユニット曲についてメンバーからアレンジの想いなどを話つつ、衣装替えも行った

慈:姫芽ちゃんの優しくて可愛らしくて1年生らしい初々しさもあるんだけど、なんと、内に秘めた情熱が凄いのよこの子は!それをね、いっぱい楽器の音を今まで以上に重ねて、姫芽ちゃんの感じを入れてみました!

綴理:すずのキラキラしたきらめきを入れたかったんだ〜。あとメラメラ〜って感じもあるから、その力強さ?っていうのかな?それを入れてみたよ。
さやか:確かにフラメンコ調?と言いますか、より心の中の情熱を感じられる曲になったんじゃないかと思います。「決めるのは自分だ」というパートを伝統として引き継いでいきたかったのでよかった。

梢:最近とあることから、この曲の原型が芸学部時代に遡ることがわかりまして、もう元の形は留めていないのですが
吟子:でも、大切に歌い継がれていたこの曲は、昔と今をつなぐ伝統の絆だと感じました。芸学部に憧れてきた私には、大事な大事な曲です。
綴理:3が3つで9。あ、そっか、9になったんだ。9はとても楽しい数なんだよ、さや。
慈:もしかして数学の話?
綴理:数学の話なのかな。あのね、3月までのぼくたちは6だったけど、すずたちが来てくれて9になったよね。
慈:6人に3を足して9人。簡単な話だね〜。それがどうかしたの?
綴理:9はいろいろな性質を持つ、楽しくて凄い数。たくさんの可能性があるんだ。あ、これは数学の話なんだけど
慈:あぁ〜やっぱりそうなんだ〜!
小鈴:つまり、ラッキーナンバーみたいなものでしょうか?
綴理:うん、そうだね。今のぼくたちはラッキーナンバー!9人のぼくたちはきっと、もっと凄いぼくたちになれるよ
M05:Dream Believers (104期 Ver.)

5曲目:Dream Believers (104期 Ver.)

スリブの3人ニコニコ〜!

衣装と桜のステージがマッチしていてキレイ

姫芽ちゃんの見せ場!ばっちりキマってました!
1年生3人ともキラキラしてて凄い!

みんなでジャンプ!リアルライブだったら銀テ飛んでそう〜!

背景のライトがメンバーカラーになっていて凄くキレイ!立ち位置まで反映されてる!

ラララ〜ラララ〜ラララ〜
それぞれのユニットの可愛さが出て最高!
5曲目:Dream Believers (104期 Ver.)は公式YouTubeでも公開されました!最高のパフォーマンスなのでぜひ!
104期4月度フェスライブ:アフター配信

104期4月度フェスライブのアフター配信はスクショタイム!

スリーズブーケは花帆ちゃんの提案でウサギのポーズ!
メンバーからは梢先輩の耳が低いとツッコミを入れられていました
フラワー!からのシャキーン!

DOLLCHESTRAは全員で「チェストー!」

ガオー!

姫芽ちゃん緊張していて笑ってなかったです笑
姫芽「このスクショはぜひ、PCのデスクトップに」

最後は全員で!最高のフェスライブをありがとう〜!

公式アカウントから集合写真が投稿されました!各ユニットの衣装の写真!
公式ポストから引用:https://x.com/hasunosora_SIC/status/1784920272061272503
新曲:各ユニット初披露の3曲
104期OPENING!Fes×LIVEで初披露した新曲
スリーズブーケ「Reflection in the mirror (104期New Ver.)」
作詞:ケリー
作曲:桃宇アリサ、めんま
編曲:ArmySlick
DOLLCHESTRA「Sparkly Spot (104期New Ver.)」
作詞:TATSUNE
作曲:渡辺拓也
編曲:酒井拓也(Arte Refact)
みらくらぱーく!「アイデンティティ (104期New Ver.)」
作詞:ろさ
作曲:大熊淳生(Arte Refact)
編曲:佐藤厚仁
104期4月度フェスライブ振り返り配信
フェスライブのアーカイブ配信は?
フェスライブのアーカイブ配信予定についてはコチラ
次回、104期7月「104期 1st Term Fes×LIVE」

「104期 1st Term Fes×LIVE」
7/31(水) 20:00〜 開催決定
104期からフェスライブは、3ヶ月に1回の開催に変更されたのでフェスライブ中に次回の開催告知はありませんでした。おそらく7月に開催になると思われます。
しかし、6月に撫子祭という文化祭が蓮ノ空では開催されるため、ストーリーとフェスライブでどのように展開していくのか不明。
3ヶ月に1度の開催というお知らせはこの配信の中でお知らせがありました。
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ:プロジェクト

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブは、
1年365日、入学から卒業までの限られた時間のなかで、
彼女たちと喜び、悲しみを共にし、同じ青春(いま)を過ごす、
リアルタイム「スクールカレンダー」連動プロジェクト
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ:ストーリー

石川県金沢市から奥まった場所で、蓮の花の咲く湖の傍らにある私立蓮ノ空女学院。
創立100年を越えるこの高校では、古くから引き継がれた伝統がいまも息づいている。
変わらないものと変わっていくもの、
旅立つものと遺されるもの。
その中で煌めく青春を生きる6人の少女たち。
限りある時間の中で、精一杯に花咲こうともがく。
これは、そんな彼女たちの「みんなで叶える物語」――
©プロジェクトラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
▷公式サイト
コメント